尾崎・御崎エリア
尾崎・御崎エリア
中世までは平地が少なく、千歳川が運んできた土砂が新たな土地を増やして集落が形成され、塩田が開発されたのは江戸時代になってからのことでした。現在、かつての広大な塩田跡は住宅をはじめとする文教地区となり、また県立赤穂海浜公園はスポーツ、レクリエーションや家族の憩いの場として親しまれています。
兵庫県立赤穂海浜公園


瀬戸内海国立公園赤穂御崎の西、播磨灘に面したかつての広大な塩田跡に作られた、自然がメインのファミリーパークです。園内には、瀬戸内海を一望できる大観覧車などのある遊園地「タテホわくわくランド」をはじめ、全天候型テニスコート16面・動物ふれあい村・無料で遊べるアスレチック遊具などが整備されています。駐車場は有料ですが、入園料は無料のため、近くに住んでいる方は散歩で行くのもオススメ。ファミリーにはリーズナブルに楽しめる施設がたくさんあり、1日中遊ぶこともできます。
TEL:0791-45-0800
開園時間:9時〜17時
休園日:12/29〜1/1 有料施設は要問合せ
【入園料】無料【駐車場】有料
ボート乗り場

観覧車

ボート上からの景色

タテホわくわくランド内のフード

所在地
塩の国 赤穂市立海洋科学館
揚浜式塩田・入浜式塩田・流下式塩田など、かつての製塩技術を復元した赤穂海浜公園「塩の国」で、土鍋を使用して塩づくりを体験することができます。海洋、塩、赤穂の自然をメインテーマに展示している「赤穂市立海洋科学館」では海や塩について楽しく学ぶことができます。
開館時間:9時〜16時半(入館は16時まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始
【入館料】大人/200円 小・中学生/100円
※入館者は塩づくり体験無料
赤穂市立海洋科学館 外観

塩づくり体験

しおタマ(塩づくり体験した方のみ)

入浜式塩田

塩づくり体験

塩づくり体験棟

赤穂京浜公園オートキャンプ
センターハウスには受付フロント・売店・インフォメーション・シャワー・ランドリー等を完備。サイト数は90。また園内には10棟のコテージが並び、室内はリビング、寝室、テラス、キッチン、バス、トイレ、冷暖房設備等が完備されています。
受付時間:9時〜17時
休園日/年末年始
赤穂御崎/赤穂温泉


瀬戸内海国立公園内に設置し、春は約1700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の香料理と、一年中楽しめます。また、赤穂御崎からの眺望は素晴らしく、恋愛成就のご利益があるといわれる伊和都比売神社、ゆっくりとくつろげる御崎レストハウスからは特に美しい瀬戸内海の景色を眺めることができます。同公園内には温泉もあり、海を眺めならがらゆっくりとお湯につかることができます。
伊和都比売神社 鳥居

赤穂御崎

伊和都比売神社

赤穂御崎からの景色
