任意売却
任意売却(任売)

住宅ローンは金融機関の審査がある為、返済可能である金額で支払っています。そのため、通常は支払いが滞ることはありません。
ただ、場合によっては収入が大きく減ってしまったり、仕事を辞めざる得なくなったりと、何らかの理由で返済が困難になるケースもあります。
滞納が続くと裁判所によって競売にかけられてしまう可能性もある為、「返済が難しい」という場合は、早めの対処が必要です。
任意売却の特徴
1.売却後の残債債務が少なくなり、その後の返済負担が軽くなります。
2.固定資産税などの税金やマンションの管理費などもある程度、精算ができます。
3.ケースによっては引っ越し費用などのご用意ができます。
4.通常の不動産売買と変わらずに売却ができます。
5.自己負担はほとんどありません。
6.過去時期なども考慮できますので、精神的負担が軽減されます。
任意売却のメリット
滞納が短期間のうちに任意売却に踏み切れば、競売にはない様々なメリットが受けられます。
たとえ競売になっても、住宅ローンの支払いが免除されるわけではありません。
任意売却で物件を有利に手放し、残債をできる限り減らすことが人生の再スタートに繋がります。
今後の人生を豊かなものとする為に、早めのご相談をおすすめします。


ローン滞納直前
毎月の返済はできているものの、今後の返済に不安がある状態
↓
ローン滞納3ヶ月まで
ついに住宅ローンの支払いを滞納してしまった状態。
催促状や一括弁済通知が届くようになります。
↓
ローン滞納4ヶ月まで
競売の開催通知到着。
ここから4〜5ヶ月程度で競売にかけられることに。
↓
ローン滞納5ヶ月まで
裁判所から執行官が調査に。
競売の準備として、執行官が家を調べて写真を撮影します。
不動産関係者が何人も訪れることも。
↓
任意売却が可能なのはここまで!!!
必ずご相談下さい!!
↓
それ以降
競売開始・強制立退き。任意売却はできなくなります。